"フェア展示"
アートフェアはオープンなアートマーケットの中心的な役割を担っています。国内外から多くのギャラリーが一堂に会し、展示販売することで、その時代の作品やギャラリーの比較、価格の調整という機能を果たし、アートマーケットの信頼性と流動性を提供します。
"ギャラリーズ"
『GALLERIES』には、「アートフェア東京」の特徴である、古美術、工芸、日本画、近代美術、現代アートまで幅広いジャンルのギャラリーが、国内外から一堂に集まります。今回「アートフェア東京2017」には、日本を代表するギャラリーと、海外からはイタリア、スイス、フランスなどヨーロッパのギャラリーをはじめ、アジア各国・地域17都市からの出展と、国内外21軒のギャラリーが初出展します。
"プロジェクツ"
『PROJECTS』は、各出展者が1組の作家を選出し展開する、ソロショーです。「アートフェア東京2017」では、12ブースが一列に軒を連ねます。「今、なぜ、その作家なのか。」若手作家や若手ギャラリーという枠組みではなく、今日の世界に向けた「新しさ」を発信するPROJECTS。美術館の展覧会等で既に知られた作家であっても、題材や素材の変遷からその個性を「再発見」し、きっと新鮮な出会いが生まれるに違いありません。ジャンル・世代を超えた12組の作家の凝縮された世界観を見比べることができる注目のセクションです。
会期中に、本セクションにて一般来場者の方を対象にしたガイドツアーを3本実施します。 各ツアーテーマに合わせた4ブースを巡り、個展形式の本セクションだからこそ見えてくるギャラリーと作家の関係性や、個々の作家の特徴や見どころをギャラリストとともに紹介します。
協賛 | : | ドイツ銀行グループ |
---|---|---|
日程 | : | 2017年3月18日(土) |
場所 | : | South Wing内 PROJECTSセクション 各ブース |
ナビゲーター | : | 北島輝一(アートフェア東京2017 マネージング・ディレクター) |
会場マップ